役員研修
理事研修に参加して
日野町文化協会理事 嶋村かよ子
昨年11月の役員研修会で、安土町石寺の「教林坊」を訪れました。推古13年(605年)に聖徳太子が開基したとされ「太子の説法岩」や、太子自作の観音像が「赤川観音」として伝えられています。小堀遠州による池泉庭園もあり、紅葉の景色が素晴らしく、趣きのある寺院でしたが、「荒れ寺復興録」によると、長期にわたって荒廃していた寺院を、平成7年に青年僧が就任してから、地域の皆さんと復興に向けた波瀾万丈の10数年があったとあり、感慨深いものがあります。
午後からボランティアガイドの方に、伊庭城跡や、川の多い集落を案内して頂きました。明治29年9月に10日間大雨が降り、琵琶湖の水位が上がり大洪水、伊庭も93日間にわたり水没した事を知りました。その後「繖峰三神社の鳥居」を見て「伊庭御茶屋御殿跡」へ。江戸時代、徳川家康が上洛する際の休憩や宿泊のために造られたのが、今残っているのは石垣のみとなっています。いろいろな所を見学し、本当に充実した一日となりました。